ガジェット

耳の疲れゼロ!長時間作業も快適なワイヤレスイヤホン&PC用Bluetooth子機

動画編集や作業中にイヤホンを使うと、耳が痛くなったり疲れたりして困ったことはありませんか?今回は、長時間の作業でも快適に使えるオープンイヤー型イヤホン「Oladance OWS2」と、Bluetooth機能がないデスクトップPCでも簡単にワ...
ガジェット

iPhoneでゲーム配信!安くて便利なHDMI⇄Lightning変換アダプタのおすすめ

最近iphoneゲームにはまっているのですが、せっかくなので、ちょっとゲーム画面の録画や配信してみたく、変換アダプタを買ってみました。純正のものよりかなり安いので正直期待はしていなかったのですが、思ったよりちゃんと使えたので、同じようにお試...
ガジェット

【7400枚も収納可能!】ポケカ大量保管に最適なトレカボックスを試してみた

トレーディングカードが気づけば山積みになっていませんか?私も最近ポケモンカードにはまり、箱買いするようになったのですが、カードが大量になると、箱がバラバラどこに何を入れたか分からない小さいケースでは容量が足りず、整理が追いつかない保管場所に...
ガジェット

「まだ帰ってない?」を解消!『みてね みまもりGPS トーク』を選んだ4つの理由

今年、子供が小学生になったので、4月からツイタもんを利用していました。ツイタもんはICタグをランドセルにとりつけて、それによって子供が「学校の門を通過しました。」といった情報をメールで送ってもらったりできるサービスです。 子供が無事学校に到...
ガジェット

【SwitchのゲームをPCで録画する方法】URGREEN HDMIキャプチャーボード

Switchゲームの録画用に安いキャプチャーボードが売っていたので買ってみました。PCと繋ぐことでOBSを使ってゲームを録画したり、そのまま配信したりすることができます。Switchとテレビを繋ぐ用で追加でHDMI to HDMIケーブルが...
PowerDirector

PowerDirectorでテキストマスクを作成する

文字の後ろに映像が映っているこんなやつ以下手順素材をタイムラインに配置するすぐ上にあるツール>マスクデザイナーを選択下の方にあるテキストマーク (A+) を選択ウィンドウが開いたら左上のテキストを好きな文字に変えてokを押すマスクデザイナー...
Unity2D

Unityでためになる無料Kindle本を紹介

KindleUnlimitedでこれまで自分が読んだ中でためになった本を紹介します。Unlimitedに登録した人なら無料で読めるものに限定します!もっと早く教えてほしかった!Unity C#入門Unity初心者にとっては神のような本です。...
Blender

マテリアルで色をつける_Blender

トップバーのシェーディングでマテリアル画面に移動するオブジェクトを選択して、右下のプロパティを押す。新規ボタンを押して、マテリアルを追加。追加のタブからコンバーター>カラーランプコンバーター>シェーダーのRGB化シェーダー>ディフューズBS...
Blender

クリースを使う_Blender

口を作成していると、サブディビジョンサーフェスをつけたときにひげみたいになってしまったので、クリースという機能を使うビューのサイドバーにチェックを入れる辺を選択したら、アイテムの項目にあるクリースを1にする。押し出しているときは、辺の選択漏...
Unity2D

オブジェクトのミラー_Blender

オブジェクトのミラーがうまくいかなかったので、メモ目のオブジェクトを押し出しやら回転させた後にいざミラーさせようと思ったら変な位置にオブジェクトがミラーされた。原因としては、編集モードでオブジェクトの位置を変えたりすると原点はついてこないた...