KindleUnlimitedでこれまで自分が読んだ中でためになった本を紹介します。
Unlimitedに登録した人なら無料で読めるものに限定します!
もっと早く教えてほしかった!Unity C#入門
Unity初心者にとっては神のような本です。自分のゲームをつくるために必要なUnityの基本的な使い方を説明されています。本の中盤からは内容が難しくなってきますが、Unityの導入は勉強したけど、結局どうしたらいいかわからない人にはすごくためになる本なので、オススメです。
ペーパーバックでは高いので、電子版で読んでみるのが良いと思います。とにかくこれが無料で読めるのが強すぎる。

スマホゲームプログラミング入門講座 Unityで放置インフレ系クリッカーゲームを作ろう Unity入門の森
Unity入門の森のKindle版です。講座自体はサイトで購入可で、私はサイトで購入しましたが、Kindleなら無料で読めるそうなので、紹介します。
スマホ向けにゲームを作る時に画面のレイアウトをユーザーの画面サイズにあわせる必要があるのですが、この講座ではそのスクリプトを紹介しているので、丸々コピペで実装することができます。

Unity2Dゲームプログラミング入門講座 RTSタワーディフェンスゲームを作る Unity入門の森
またまた、入門の森の本です。こちらも複雑なゲームシステムであるタワーディフェンスゲーを手順に沿って真似るだけで作ることができます。
これも私はサイト内で購入しましたが、無料!です!
初心者にはとっつきにくい画面をタップしたら次の処理に移行するコルーチンの使い方や範囲内に敵が入ってきたら攻撃する。といった処理を学ぶことができます。

1週間でC#の基礎が学べる本
Unityでゲーム作りたいけど、c#よくわからん人向け。
私もUnityを触るまでは、学校でc++は習ったことあるけど、c#ってなんだ?という状態だったので、まずはこの本を一番最初に読みました。
cシリーズの言語を触ったことがない人が1週間で読み切るにはしんどいですが、ボリュームがそれほどないので、隙間時間にやってみようかなーという人にはちょうどいい量感だと思います。

Unityの寺子屋 定番スマホゲーム開発入門
超有名な寺子屋本。スマホでよくある放置ゲーの作り方が紹介してあります。
これも手順を事細かに説明してあるので、かなり初心者向けと思います。Kindle Unlimitedなら無料なので、読んでみると良いかも。

コメント