トレーディングカードが気づけば山積みになっていませんか?
私も最近ポケモンカードにはまり、箱買いするようになったのですが、
カードが大量になると、
- 箱がバラバラどこに何を入れたか分からない
- 小さいケースでは容量が足りず、整理が追いつかない
- 保管場所によっては湿気でカードが曲がらないか心配
…といった悩みが出てきます。
そこで今回、「大容量収納」「安心の蓋付き」「コスパ抜群」の3拍子そろったトレカボックスを購入しました。実際に使ってみた感想と「買って良かった点/注意した方が良い点」を詳しくレビューします!
使ってみた感想
「この箱、デカッ!」というのが第一印象。
実際にノーマルカードを“ごっそり入れた”写真がこちら。

間には100均(seria)で買った仕切りも入れて、種類ごとに分けて整理しています。
箱自体がかなり大きめなので、私は棚の隣に立てかけて使っています。クローゼットの中にそのまましまうのもOK。
蓋も「簡単には外れない」構造で、「倒れてカードが散らばった!」という事態を防げます。
さらに、仕様上「約7,400枚収納可能」とのこと。私自身はそこまで検証していませんが、現状で「枚数が増えても安心感がある」というのが実感です。
箱自体がそうとう大きいので、収納時は棚の隣に立てかけて収納していますが、気になる場合はクローゼットの中にそのまま入れておいてもよさそうです。

まとめ
- こんな人におすすめ:ポケカを多数所有していて「整理&保管」に頭を悩ませている人
- メリット:1箱でたくさん入る、蓋付きで安心、コスパが高い
- 気をつける点:サイズが大きめなので、収納場所の確保を要検討

HIMOMOストレージボックス トレカ トレーディングカード ケース ストレージ カード収納ボックス合計約7400枚のカードを収納 2個セット
Amazon.co.jp: HIMOMOストレージボックス トレカ トレーディングカード ケース ストレージ カード収納ボックス合計約7400枚のカードを収納 2個セット : ホーム&キッチン
4列タイプのものも売っています。こっちは6000枚くらい

HIMOMOストレージボックストレカ トレーディングカード ケース ストレージ カード収納ボックス合計約6240枚のカードを収納 2個セット
ストレージボックス トレカ カードコレクションボックスが2つ付属し、各大容量カード仕分けトレイには4つのコンパートメントがあり、仕分けと保管が簡単にできるように設計されています。 カードストレージ各コンパートメントには標準 35pt カード...


コメント