ガジェット

ガジェット

耳の疲れゼロ!長時間作業も快適なワイヤレスイヤホン&PC用Bluetooth子機

動画編集や作業中にイヤホンを使うと、耳が痛くなったり疲れたりして困ったことはありませんか?今回は、長時間の作業でも快適に使えるオープンイヤー型イヤホン「Oladance OWS2」と、Bluetooth機能がないデスクトップPCでも簡単にワ...
ガジェット

iPhoneでゲーム配信!安くて便利なHDMI⇄Lightning変換アダプタのおすすめ

最近iphoneゲームにはまっているのですが、せっかくなので、ちょっとゲーム画面の録画や配信してみたく、変換アダプタを買ってみました。純正のものよりかなり安いので正直期待はしていなかったのですが、思ったよりちゃんと使えたので、同じようにお試...
ガジェット

【7400枚も収納可能!】ポケカ大量保管に最適なトレカボックスを試してみた

トレーディングカードが気づけば山積みになっていませんか?私も最近ポケモンカードにはまり、箱買いするようになったのですが、カードが大量になると、箱がバラバラどこに何を入れたか分からない小さいケースでは容量が足りず、整理が追いつかない保管場所に...
ガジェット

「まだ帰ってない?」を解消!『みてね みまもりGPS トーク』を選んだ4つの理由

今年、子供が小学生になったので、4月からツイタもんを利用していました。ツイタもんはICタグをランドセルにとりつけて、それによって子供が「学校の門を通過しました。」といった情報をメールで送ってもらったりできるサービスです。 子供が無事学校に到...
ガジェット

【SwitchのゲームをPCで録画する方法】URGREEN HDMIキャプチャーボード

Switchゲームの録画用に安いキャプチャーボードが売っていたので買ってみました。PCと繋ぐことでOBSを使ってゲームを録画したり、そのまま配信したりすることができます。Switchとテレビを繋ぐ用で追加でHDMI to HDMIケーブルが...
ガジェット

スマホ用ゲームコントローラーを紹介する

私はよくスマホでRobloxやマイクラを子供とするのですが、スマホでの仮想コントローラでは微妙に操作がしにくいことがあります。特にアクションゲームや敵と戦うときに、操作のしにくさはストレスになりがちなので、そんな私がよく使っているコントロー...
ガジェット

狭いデスクでも快適にUnity開発したい!省スペースでも集中できるデスク環境を紹介

私がUnityを触る時間は、平日・休日ともに早朝の30分〜数時間。限られた時間をムダにしたくないので、環境はなるべくストレスのない状態にしたいとずっと考えていました。でも、僕の作業環境には大きな制約があります。それは—— 「デスクが狭い」 ...
ガジェット

keyballのテンティングさせました

早速ですがamazonセールで気になっていたスマホスタンドを買いました。URGREENの磁気スマホスタンドです。そして、これを使った完成版がこちらです。分割キーボードユーザーにはお馴染み、テンティング用に使用しました。結果、スタンド自体に重...
ガジェット

keyball44を買いました

購入経緯Unityを使っている時、ノートをとるんですが机のスペース的に全部は置けないので、机の上にキーボードとマウスを置いて、ノートは書く時に取り出して…という感じで作業していました。そんな中、デスク環境を良くするためにネットサーフィンをし...